【画像付き】BF6エンジョイへの壁「経験値」最短で大量獲得方法!!【Battlefield 6】

目次

今作は経験値が大事!!

BFシリーズはプレイヤーレベルで武器武器やガジェットなどが解放されていく仕様ですが、今作はプレイ時間に対してもらえる経験値量が少なくてなかなか解放が進まず少しストレスな部分があります
だからこそ、今から紹介する二種類のポイントを意識して経験値を稼いでどんどん武器やガジェットを解放していきましょう!!

チャレンジ

デイリー

毎日12時更新で計10500XPが手に入る
基本的には一試合でまとめて完了できる程度の難易度なので必ずやろう

ウィークリー

毎週火曜更新で3000~7000XPが手に入る
デイリーよりは難易度が高く、試合数が必要になりますが見返りも大きいので出来る限りやろう

任務

任務は長期的な内容が多く武器やガジェットの解放がメインだが
「XPブースト」が配布以外で手に入る唯一の場なので出来ればここも意識してやろう

経験値稼ぎサーバー

これは基本的にbot相手の大量キルや拠点制圧をポイント源とした経験値乱獲サーバーのことで、同じ時間普通にプレイする時よりも数倍の経験値を獲得することが出来ます
難点は「数名のプレイヤーと50体以上のbot」との試合になるので本来の楽しみ方は出来ないという点があります

STEP
プレイ→コミュニティ→「サーバーを閲覧」を選択
STEP
「フィルター」を選択
STEP
「サーバー名を検索」+「最大プレイヤー数」

経験値サーバーを探すときのキーワードは「wepon」「EXP」「farm」「bot」などあるが
「weapon」が一番おすすめ
※直近で修正が入り今はweaponが安定して検索に引っかかる(2025/10/18)

STEP
ソートを「プレイヤー数」に変更
STEP
なるべく人の少ないサーバーを選択

経験値サーバーは基本的にbot相手の大量キルや拠点制圧がポイント源なので、なるべくフリーで動ける方が大量経験値に繋がる

獲得経験値の例

上の画像は私が経験値サーバー(ラッシュ)で得たチャレンジ抜きの経験値で上が16分」 「下が37分です

まとめ

今回は今作かなり物議を読んでいる経験値問題の解決策としてこの二種類のポイントを紹介してみました
私自身BFシリーズはFPS中毒の原点で今回製品版を初めて一戦目を終えたときに「経験値少な!?」というのが正直な感想で、効率よく上げる為に頑張っています

一応他にも「XPブースト」というアイテムがあり表示時間内の経験値が2倍になるという内容ですが使いどころは特にないので、自分の好きなタイミングで使ってみてください
ただし、現状手に入る量には限りがあるのでそこだけ注意です

それでは皆さんも楽しいBFライフを!!

追記:XP関係の緩和について

2025年10月17日にbattlefield6公式Xより「レベル上げ」と「武器解放任務の必要レベル」の緩和が発表されました

具体的には

  • 試合完了時のXPを10%増加
  • デイリーチャレンジの完了XPを40%増加
  • 最初の 20 のアタッチメント ランクのロックを解除するために必要な XP が削減
    • すでに進行中の武器の場合、最初は UI に異常が表示されることがありますが、その武器を使用して試合をプレイすると、この問題は自動的に解決される
  • 開始にキャリアランク 20、23、26 を必要としていた任務は、それぞれキャリアランク 10、15、20 に変更

    一人のプレイヤーとしてもこの変更はかなりストレス軽減になると思います
    個人的にはXPの増加はもちろんですが、任務の必要ランクが下がるのは武器などの解放にかなり関わってくるので一番大きいと思います

    また、XP周り改善の背景にはストレス緩和以外にもXPサーバー乱立によるプレイヤー分散の防止も含まれているようですが、今回の変更でXPサーバーの制限などはあまり無いようなので、PVPでは条件達成が困難な場合などは今後もXPサーバーを使っていきましょう!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    目次